NPO法人ハッピーラボ/フリースクールたんぽぽ
/金山ごちゃまぜテラス
〒460-0022 名古屋市中区金山2-4-2
052-750-1765 LINE公式アカウント
金山ごちゃまぜテラス
イベントカレンダー
フリースクール/不登校児童
不登校「出席」扱いに!
文科省、学校復帰無理に求めない方針
不登校の小中学生が全国で約16万5千人と増え続けていることなどを受けて、文部科学省は、従来の学校復帰を前提とした支援のあり方の見直しに乗り出す。フリースクールなど学外の施設に通う不登校生を「出席」扱いにしやすくする通知を、2019年10月25日付で全国の教育委員会に出した。復学のみを目標にしがちだった教育現場の意識改革につなげる狙いがある。
2016年に成立した「教育機会確保法」では、学校外の多様な学びの場を支援する方針が盛り込まれ、「無理に登校する必要はない」という認識が広がりつつある。
こうした状況を受けて、文科省は、学校に通うことを義務教育の原則としつつも、学外で適切に学習している不登校生も評価できるよう従来の通知を見直すことにした。今後は、学校長が不登校生を出席扱いとするケースが増えるとみられる。同省幹部は「休養が必要な子どもには無理強いはせず、将来的に本人が復学を希望したときは円滑に戻れるような環境づくりをしてほしい」としている。
引用元:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASMBT2RNQMBTUTIL004.html
★フリースクールたんぽぽの子ども達は、全員、在籍校の出席扱いです♪
★出席扱いの場合、通学定期もご利用できます♪
たんぽぽの種が温かな場所で、ゆっくり種を育てていき、時が来たらフワフワ風に舞ってやがて、居心地の良い場所に根付いて大きな花を咲かせる...
そんな意味から『フリースクール たんぽぽ』と名付けました。
不登校になったとしても、子どもの弱さが原因ではありません。
学校に行けなくなる嫌な理由があるか、個性や性格が合わないだけのこと。
『クラスや学年の区分けの無い、温かく居心地のいい場所』
※辛い気持ちが起きないように配慮しつつ歩み寄ります。
『行きたい場所、約束事は、子どもたち個々の意見を把握しながらスタッフが考え子ども達に提案』
※スクールの中の上下関係や、内気な子の考えを取り入れる為、「皆で会議!意見を出して!」とは言いたくありません。別のカタチで、子どもが言葉を外に出せる声掛けをします。
詳しくは、こちらからどうぞ♪
『好きな事や夢を見つけ、未来に向け楽しみ学ぶ』
高校は全日制に行きたい。高校は通信で。高校行きたくない。
将来こんな事がしたいな!その為にはどうしたらいいかな?
学校という枠では出来ない、仲間と楽しみながら伸ばす学びの環境を提供していきたいと考えています。
※フリースクールに行った日は、学校出席扱いとなります。(学校の裁量)
※自宅からフリースクールまで、学割定期が発行できます。(学校の裁量)
(フリースクールたんぽぽの『学校出席扱い・通学定期認定率』)
子ども達が自分らしく、仲間と支え合いながら、成長していける居場所となりますように。(教員免許保有スタッフも2名おり、お勉強面も大丈夫。)
ご相談は、下記からお気軽にどうぞ♪
フリースクールたんぽぽLINE公式アカウント
※メールでも受け付けております。
詳しくは、こちらからどうぞ♪
当法人のSNS一覧
メディア掲載・出演
朝日新聞

2021年08月26日(木)
朝日新聞 朝刊
「当法人理事長」と「当フリースクールたんぽぽの子供の保護者様」への取材記事が掲載されました。
虐められ、親子でどうしたらいいか解らず、保健室でずっと親子で過ごした。 放置されていた日々。...
ラジオ

2021年5月8日(土曜日) 12時~
当法人理事長が『さゆりんのだんだんラジオ』にゲスト出演♪
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースなど8つのネットニュースに掲載
「古民家を集える施設に」毒親と縁を切り、子どもの不登校と向き合った母 “生きにくさ”を抱えた人のために活動する理由とは?
CBCテレビ

2019年11月26日(火)17:30~
『フリースクールたんぽぽ』で撮影!
CBCテレビ放映! 番組『ちゃんと!』内
『不登校対策の最前線!学校に行かない選択!?』コーナー
朝日新聞

2021年06月22日(火)
朝日新聞に、当法人理事2名の経験談が掲載されました。
我が子が不登校に「どうして?」の後の自己嫌悪と苦悩
CBCテレビ
CCテレビ
番組:チャント! 15:30~19:00。
特集!!当法人の「東大卒山ちゃんの無料塾」。当フリースクールや生徒の家庭の様子、勉強の様子など。※金山ごちゃまぜテラスでも撮影しました。
取材記録

2019年05月15日 朝日新聞#WithYou取材「不登校について」
2019年11月 CBCテレビ 取材「不登校について」
2021年01月 NHK 取材「不登校とフリースクール」
2021年05月10日 朝日新聞 取材「不登校の親の気持ち」
2021年08月28日 CBCテレビ取材「虐待の子と対面相談」
2021年11月~12月 CBCテレビ取材 ※4回 「無料塾!」
2021年12月 中日新聞取材「不登校について」
活動のご案内
不登校の保護者様対象の無料の情報交換・相互相談の当法人のLINE公式グループです。
保護者様の存在や個別のやりとりは、他の保護者様には公開されません。ご安心してご利用できます♪
友達登録をしていただくと登録完了です♪
日ごろから食が十分でない子ども達の食育と学習の支援をしています。毎回、調理希望の子ども達が、包丁使ったり、揚げ物をしたりと料理をしています♪
毎週火曜日+毎月第三金曜日 11:30~13:30
料金:子ども無料、大人(高校生以上)500円、大人(高校生以上)弁当380円
企業様/団体様/個人様からのご寄附をお待ちしております。食材、日用品、文房具、教材、本、スポーツ用品、ご支援金などお待ちしております♪
※子ども食堂、フードパントリー、フリースクールなどで大切に利用させていただきます。
金山ごちゃまぜテラスは、名古屋市の金山総合駅から徒歩5分にある築約60年の三階建ての大きな古民家です。館内には、古民家レンタルルーム、古民家カフェ、駄菓子屋、フリースクール、子ども食堂、個人ショップなど色々な施設が入っています。地域の皆さまのご利用をお待ちしております。
全国の不登校の子ども達の居場所、フリースクールやフリースペース、シェルターなど、不登校の悩みなどについての情報まとめサイトです。
不登校でお悩みがあるときは、ご参考としてくださいませ♪
中京高校通信制課程のサポート校です。授業料が安く、金山駅から徒歩5分。また。国内、国内の通信制高校と連携しているサポート校です。アメリカのカリフォルニアの通信制高校のサポート校でもあります。